top of page

6月30日(日)

|

スタジオ サンスカーラ

ピラティス解剖学 第10回 ~ニュートラルポジションの重要性~

ニュートラルポジションってどういうこと? 脊柱を中間位に整えるために、良好なアライメント、抗重力筋の促通が重要となってきます。 脊柱は、適正な位置にあることで10倍もの力に耐えられる強度を持っていますが、そのアライメントが崩れてしまうことで、多くのトラブルが起こってしまいます。   重力に負けない強い体を体感してみませんか?

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
ピラティス解剖学 第10回  ~ニュートラルポジションの重要性~
ピラティス解剖学 第10回  ~ニュートラルポジションの重要性~

日時・場所

2019年6月30日 14:00 – 16:30

スタジオ サンスカーラ, 日本、千葉県千葉市中央区

イベントについて

日時: 2019年6月30日(日)

時間: 14:00~16:30

対象: ピラティス経験者または興味のある方

定員: 8名(最小開催人数3名)

料金: 3500円(申し込み後、振込先を連絡致します)

服装: 動きやすい服装、タオル、飲み物、筆記用具

講師  磯野 史尚氏(理学療法士)

ニュートラルポジションってどういうこと?

脊柱を中間位に整えるために、良好なアライメント、抗重力筋の促通が重要となってきます。

このイベントをシェア

開催予定のイベントはありません
bottom of page