インストラクター紹介
INSTRUCTOR

Midori
資格:
FRP(UNCTIONAL ROLLER PILATES)マスタートレーナー
EVOLUTION WALKINGインストラクター
全米ヨガアライアンス E-RYT500h修了
inStyleキッズヨガTT修了
inStyleマタニティヨガTT修了
陰ヨガ(Victor Chng)理論と実践・経絡シリーズTT修了
FTPピラティス インストラクター(ベーシック&アドバンス&マタニティ)
アーユルヴェーダ基礎講座/セラピストトレーニングコース修了
インド政府公認Kaivalya Dharma Yoga Institute Pranayamaコース 2期
マクロビオティックセラピスト
Yoga Synergy 正式指導者(レベル3)
( Online Course【Anatomy & Physiology of Yoga】 【Advenced Yoga Fundamentals】修了)
主な経歴:
ヨガを始めて40年になります。仕事や育児・介護に追われ全く出来なかった時もありましたが、健康と予防医学の大切さを知り、FRPの養成講師やヨガ・ピラティスのレッスンを続けています。学んでいくうちに心の在り方や生き方が変わって来たことに感謝する毎日です。これからも学びを深め沢山の方と健康で穏やかな日々を過ごせたらと願います。
【担当】
■ ヨガシナジー
■ リラックスヨガ ■マタニティヨガ<予約制>■健康クラス
■ 初・中級FRピラティス
■ FRピラティス プライベート〈予約制〉 90分 ※時間ご相談

Haya
資格:
全米ヨガアライアンス 200時間修了
インスタイル シニアヨガイントラ養成講座 修了
リストラクティブヨガ養成講座 修了
IYC ラジヨガ 講師養成講座 修了
視力向上ヨガ 養成講座 修了
FRP Basic instructor
主な経歴
仕事をして帰宅するだけの毎日に疑問を持ち始め、今からでも何か変えられる可能性を探し、巡り会えたのがヨガでした。
性別年代を超えて、誰もが関われるヨガを伝えるため、
西千葉・土気・天台等と千葉を拠点に活動しています。
東京では渋谷区千駄ヶ谷を主体に、ラジヨガ講師養成講座を数回開催しています。
私と一緒に行うヨガを通して、やがて訪れる心身の美しさを味わってみてはいかがでしょうか。
【担当】
■ リストラクティブヨガ,リラックスヨガ

Chiz
資格:
全米ヨガアライアンス200時間
メディカルタイチインストラクター
FRP Basic instructor
主な経歴:
東洋医学に興味があり、そして日々の生活の中から
健康に繋がるものが特に大好きです。
ヨガもその中の一つでもあり、もっと深めて行きたいと思っています。
忙しい社会の中で、深い呼吸をすることと身体を緩めることが本当に大切です。
ヨガを通して、身体と呼吸を整えて、日々の疲れを一緒に癒して行きましょう。
【担当】
■ 木曜日 リラックスヨガ 、 健康気功
Kotaro
資格:
理学療法士
FRP Middle instructor
主な経歴:
整形外科クリニックにてリハビリテーションを主に行っており、スポーツ選手レベルでも 日常生活レベルでも身体の使い方という点が大切だと感じています。
機能改善・障害予防などの目的に合ったピラティス教室を実施していき、身体や感覚の変化を感じて頂けたらと思っております。
【担当】オンライン 朝からピラティス(FRP)
■第2、4木曜日 10:00~11:00
■第1,3日曜日 9:30~10:30
Kohei
資格:
理学療法士
FRP Middle instructor
主な経歴:
理学療法士として市内の整形外科にて主にリハビリテーションを行っています。
自分自身も腰痛に悩まされていましたが、ピラティスを始めてから自身の身体や姿勢への意識が高まり、腰痛を感じることが少なくなりました。
自身の身体と向き合って一緒に健康な身体作りをしていきましょう。
【担当】
■第2・4水曜日

Moko
資格:
FRP Middle instructor
理学療法士.(呼吸認定理学療法士、3学会合同呼吸療法認定士)
主な経歴:
理学療法士として回復期病院にてリハビリテーションを行なっています。
私自身、妊娠・出産を経て、女性特有の身体の変化についていけませんでした。
しかし、ピラティスを行うことで、産後の身体と向き合う事ができ、不調なく過ごすことが出来ています。
一緒にご自身の身体に目を向けて健康的な身体へ整えていきましょう。
【担当】 ■ オンライン ゆったりピラティス
■日曜日 朝 9:30~10:30)

Shoko
資格:
FRP Middle instructor
Senior FRP Instructor
理学療法士
認定理学療法士(地域理学療法)
日本救急医学会認定ICLS・BLS コースインストラクター
主な経歴:
現在は介護老人保健施設にてリハビリテーション業務に従事しております。
自分自身の身体のメンテナンスを行う中でFRPと出会い、自分の身体と向き合うことの大切さに気づくことができました。
ご自身のお身体と向き合って頂きながら一緒に過ごせる時間をとても楽しみにしております。
【担当】 ■ はじめてのピラティス

Rika
資格:
全米ヨガアライアンス200時間
FIRSTSHIP シニアヨガ指導者養成修了
小学校教員免許
中学校保健体育教員免許
主な経歴
22歳の時に初めてヨガと出会い、そこからヨガの素晴らしさにどんどん惹かれていきました。仕事が忙しいときもヨガを行うと心と身体がスッキリするのがわかりました。昔から運動が好きでしたが、ここまで心を穏やかにしてくれるヨガに他の運動にない魅力を感じました。心の変化はもちろん、ヨガを続けることで自分の身体が日々変化していく楽しみも感じられます。運動が好きな方はもちろん、苦手意識がある方も是非一緒にヨガを楽しみましょう!
【担当】 ■ ヴィンヤサヨガ,デトックスヨガ

Masaharu
資格:ジムトレーナー
主な経歴:元、JBBA公認 ボディビルダー、プロスポーツトレーナー(B&G)
市原市で「オハナ~スポーツ整体・エステ」経営。
繊細な整体技術を行います。
【担当】 ■ コンディショニング ※時間ご相談

Mika
資格:インド政府機関BSS認定パンチャカルマセラピスト
主な経歴: 米国にて観光学を学び、大手ホテル、クルーズシップ、外資系企業事務などの職務に従事した後、東南アジア、中南米大陸、アフリカ大陸、オーストラリアなどを廻る。インドを訪れた際にアーユルヴェーダに出会い、一生付き合っていくものだと確信。タイマッサージなど他のボディワークを習得後帰国。スパでの勤務後再び渡印しアーユルヴェーダを学びながらケララに3年居住。帰国後はインド人ドクターの通訳やアーユルヴェーダ講師として活動。
【担当】 ■ アーユルヴェーダ養成~アビヤンガ他 ※時間ご相談
■今月のアーユルヴェーダ

Cookie
資格:
全米ヨガアライアンス認定200時間TTC修了
Kaivalya Dharma Yoga Institute Pranayamaコース 修了
主な経歴:
環境保全コンサルや、自然農法農家などを経て、セラピストになりました。
「どうしたら人は自然と調和できるか」という長年の疑問に対して、ヨガとアーユルヴェーダにヒントがあることに気づき、実践と研鑽の日々を送ってます。
インドやスリランカでの研修や、国内サロンでの勤務経験を活かし、繊細かつダイナミックな施術と、皆さまのヨーガがより一層深まっていくような施術を心がけています。
【担当】
■アビヤンガ.ほか 月1 〈日又は土〉 *時間ご相談
